#ユーチューブの最初の動画 #ユーチューブ の動画編集 #動画編集 初心者
SNSの活用⑫
ユーチューブ。動画作成のポイント。
・小松大作は初心者なので、詳しくは専門の本・動画を見てください。
・以下は、初心者でも最低限必要なことです。
1.普段のありのままの状態でやる。
2.言い間違うと編集でカット・字幕で修正。
(1)人を傷つける・人に害を与える・差別的なことを話すと、字幕修正ではだめ、必ずカットする。
3.1本目が重要。
(1)優先してアップされる。
(2)10本目まで。
(3)4~5本撮影して、慣れてきてから1本目を作る。
①あげる順番は後から考える。
4.最初は台本通りに話す。
(1)かたまらないように、
(2)慣れてくると、
①要点だけを箇条書きにして話す。
②3つぐらい。
5.動画の冒頭の30秒が重要。
(1)動画の内容・メリットを伝える。
6.前置き、脱線はしない。
7.動画。
(1)チャンネルのアイコンの設定(直系1センチ位の丸いやつ)。
(2)動画。
①サムネ。本の表紙みたいなもの。
②タイトル。サムネの下にある説明文。
・100字までいけるが、35文字で止める([ ]、『 』でメリハリをつけて)(長く入れても後半は出ない)。
③説明。
・#(ハッシュタグ)。検索をかけたときにひっかるように。3つ位(多く入れると薄まる)。#売上向上 #SNS活用 #人材確保。
・井桁(#)とハッシュタグ(#)は違う。
(3)ストック型・フロー型。
①ストック型は、トレンドに左右されない。
②フロー型は、トレンドに左右される。
